退屈な日常から脱却したいあなたに向けて、3ヶ月で10万円を稼いで、好きな時に好きなものを食べて、自由に旅行して、最高に楽しい日常を手に入れるためのブログ

現役大学1年生のたいよーです☀️少し前まで普通の大学生をやっていましたが、訳あって波乱万丈で最高の人生を送っています。プログラミング、ブログ、youtube、失敗に失敗を重ねて挫折😭 つまらない人生にうんざりしていた時に出会った先輩に救われ脱却!! 代わり映えのない日常に飽きたあなたが、好きな時に好きなものを食べ、自由に旅行して、趣味にお金をかけて、新たな日常に踏み込むための支えになります😆 好きな言葉は”継続” 今から始める方、何から手をつけたら良いかわからないあなた、後向きで自信がないあなたの為に!!

情報起業の時代はもう終わり?

起業

情報起業に新たな変化を。

 

 

 

こんにちは たいよーです☀️

 

 

今回は少し専門的な話をしたいと思います。

 

 

ネットビジネス、

またインフォビジネスに携わっている方向けに

お話ししていきます。

 

 

 

今現在、インフォ業界は

かなり激化していて実際の話

以前より簡単に稼ぐのは難しくなっています。

 

 

 

以前は「誇大広告」として

ものすごい誇張表現をしていて

プロモーションをかけ、売っていましたが

 

 

 

そんなノウハウはもう適用しません。

 

 

 

みんなそんなもので騙されるなんて

もうこりごりだ、と思っているわけです。

 

 

 

事実、私も元々ノウハウばかりを集めている人間で

よく騙されていました。笑

 

 

 

ただ、今まで時間をかけてきた分

成果が出ないまま引き下がることはできない。

そう思い何度もチャレンジしました。

 

 

 

そういう過程もあって

今があります!

 

 

今回はかなり確信をついた話になります。

 

 

 

ノウハウコレクターでも

這い上がれた

現代のインフォ業界で生き残るための考え方

についてお話ししていきたいと思います。

 

 

それでは早速!!

 

 

 

ありふれた情報源

本いっぱい

 

冒頭でもお伝えしたように

今の時代、インフォ業界への参入者が

ものすごく多いために

ネットには色々な情報が飛び交っています。

 

 

 

そのため

より質の高い情報というのを

無料で配っていかなければなりません。

 

 

 

それは当然ですよね。

 

 

 

数ある情報の中の一つに区分されるので

少しでも差別化ができないと

その時点で淘汰されてしまいます。

 

 

 

そうでもしないと見てもらえないんです。

 

 

 

そんな激化した市場の中で

さらに生き残っていくためには

やはり、リピーターを作ることが大切になってきます。

 

 

 

いくら無料で良い情報を配ったとしても

バックエンド(最終的にうる商品が)の質が悪かったら

もう自分のサービスを利用してくれることは

ありません。

 

 

 

それでは意味がありません。

 

 

なので、

フリーランスまたは経営者として大切なのは

継続的に収入源を作っていくこと。

 

 

 

とにかくそのために

リピーターが必要なんです。

 

 

 

大きく分けて2つ。

 

 

 

無料で誰よりも良い情報を提供し

差別化を図っていく。

 

 

有料コンテンツも、さらに充実化しリピーターを増やしていく。

 

 

 

それを考えると

本当にきつい業界になります。

 

 

 

ただ、これからネットビジネスや情報提供をしようと

思った方にここで朗報です。

 

 

そんな二つを

シンプルな考え方で実現させる

唯一の方法が

あります。

 

 

それが、、、

 

 

影響力を武器に

influence

 

そう。とにかく影響力をつけることです。

 

 

 

最近の言い方ですと

インフルエンサーっていうやつです。

 

 

 

とにかく自分のファンを作ることに

専念していくこと。

 

 

これがインフォ業界で

生き残っていく術です。

 

 

いやそんなことわかってんねん!

無料で、より質の高い情報配るとか無理やって

普通できへんって 大迫半端ないって

 

 

 

まあまあ落ち着いてください笑

 

 

ただ、少しがっかりする答えになるかも

しれないですが、確信をつく答えをいいます。

 

 

 

それは

より質の高い情報は

より数をこなしたものにしか手にできない

ということです。

 

 

 

そうなんです!

やはり最初は質よりも量。

 

 

例えば部活と同じです。

 

 

質の良い練習っていうのは

数をこなさないとできないんです。

 

 

だってそうですよね。

 

 

強豪校と同じような練習をするためには

強豪校と同じスキル・筋肉量・肺活量・マインドを

持っていないと同じ練習にはなりません。

 

 

 

勉強も同じです。

 

 

 

たくさん勉強して

どんどん基礎力がついていくから

応用力ができていく。

 

 

 

当然ビジネスだって同じなんです。

 

 

ビジネスを少しだけ、かじった人間が

ソフトバンクの経営を任されて

うまく経営できますか?

 

 

もちろんできないじゃないですか。

 

 

数・量をこなすことで

見えてくる世界っていうのは

変わっていきます。

 

 

 

これは確実です。

 

 

 

もし、自己投資と成果が見合っていなかったら

それは数をこなせていない証拠です。

 

 

 

完全実力主義

実力

 

この業界

もっと広く言えば

またフリーランスで戦うのであれば

ココを必ず抑えてください。

 

 

 

この業界は

完全実力歩合の世界です。

 

 

 

だから、いくら知識がなくても

適切な行動ができていれば

成果は生まれるし

 

 

 

めちゃくちゃ知識を持っていても

行動ができていなければ

一生成果は生まれません。

 

 

 

ゲームと似ています。

 

 

 

操作方法とか、どのルートを進めば良いかとか

いまいちわかっていなくても

行動していれば、ボスにたどり着く。

 

 

 

それに対して

攻略本を持っていても、ゴールを知っていても

はじめの村でゆっくり住民と話をしているだけでは

一生ボスは倒せないし、武器もスキルも身につきません。

 

 

 

なので結果的に

成果にも大きく差が開いてきます。

 

 

 

行動したものが勝ちます。

量をこなしたものに

質が追い付いてきます。

 

 

 

これを頭に入れておいてください。

 

 

 

影響力=信頼

confidence

 

話を戻すと

影響力をつけるには

とにかく数をこなすということを

お話ししました。

 

 

 

それに加えて

もう一つ大切なことがあります。

 

 

 

それは継続すること。

 

 

 

ありきたりな言葉でがっかりだぜ。

って感じだと思いますが、これが事実です。

 

 

 

そして継続することで

質が生まれるのはもちろんなんですが

もっと重要で、最大のメリットがあります。

 

 

 

それは

信頼を獲得できること

です。

 

 

 

信頼は継続でしか生まれません。

 

 

 

別にインフォ業界に限った話ではなく

人生において言えることです。

 

 

 

周りの信頼できる人間を

思い浮かべてください。

 

 

 

 

その中に昨日知り合った人間がいますか?

 

 

 

当然いないですよね。

 

 

 

きっと何年も何十年も一緒にいる

友達や恋人、家族だと思うんです。

 

 

 

人間関係で

信頼を獲得するには

何よりも一緒にいる時間、共有時間が

鍵になります。

 

 

 

 

ブランディングがどうとか

コピーライティングがどうとか

言われますが、その背景には

共有時間が長いことが前提にあります。

 

 

 

ネットにおいて表現するなら

メディアへの露出回数が多ければ多いほど

信頼関係を築けるわけです。

 

 

 

それを実現させるためには

継続的に情報を発信していかなければいけないんです。

 

 

 

これに尽きます。

だから、とにかく継続的に情報を発信していくこと。

メディアに露出していくこと。

 

 

 

生き残りたいのであれば

これを徹底してください。

 

 

 

継続するための環境

atomosphere

 

ですが、継続が大切っていうのは

誰にでもわかる。

 

 

でも、それができないから困っているんだ。

どうやったら続くの????

こんな感じの人がたくさんいると思います。

 

 

ただ継続するためには

やはり環境への自己投資が大切なんです。

 

 

 

人間は

当たり前のようにサボります。

 

 

 

当たり前のように

怠けます。

 

 

 

だから人の目がある環境が必要ですし

一緒に仕事ができる人間が必要なんです。

 

 

 

別にこの環境っていうのは

場所だけでなく、

関わる人間も含みます。

 

 

むしろ

関わる人間の方が重要なんです。

 

 

 

家よりもカフェの方が作業できるなら

そういった場所に投資するのも大切。

 

 

 

ただ自宅でも、もし家庭教師のような人がいたら

カフェよりも集中できると思うんですよ。

 

 

 

それと同じで

一緒に仕事をしていく、

関わる人間を変えていく

というのはものすごく大切なんです。

 

 

 

みんな独学でやろうとしていますが、

それではまるで上手くいかないです。

 

 

1年くらいだらだらやって

ただ時間を無駄にしただけの僕が言っているので

間違い無いです。

 

 

 

独学では上手くいかなかったですし

知らなくて、そもそも何がわからないのかわからない

という状態は非常に危険なんですよ。

 

 

 

なぜなら、金槌の人間が

自分は泳げないって理解せずに

海に飛び込んだらとんでも無いことになりますよね?

 

 

それと同じです。

 

 

実際、上の方にも書いたように

今の時代は無料の情報だけでも

かなり有益なものはたくさんあります。

 

 

 

だから、そういうものを見て

知識が増えていくと、だんだん

「あれ?おれ結構知ってるんじゃね??」

って過信してしまうんですよ。

 

 

 

私も以前はそうでした。

 

 

 

ただアウトプットもせずに表面だけ

拾ってきたような知識って

めちゃくちゃ希薄なんです。

 

 

薄っぺらいんです。

 

 

だって

勉強でも先生の話聞いてるだけで

宿題とか演習問題を解かないと

いつまで経っても自分のものにならないですよね。

 

 

 

だから、過信して

知識を得ただけで満足して、

結果として行動できずに何も残らない。

 

 

 

行動させるための

考え・マインドを構築させるのは

めちゃくちゃ大切ですし、

 

 

 

それを本当の意味で落とし込むには

上手くいっている人間から教わるのが

一番確実で手っ取り早いんです。

 

 

 

 

最初はプライドが邪魔して、

「今の俺なら絶対にいける」

って思いがちですが、

 

 

 

今一ヶ月やっても

成果が上がっていないのであれば

絶対教わった方がいいです。

 

 

 

これは間違いなく。

そんなことを伝えて

今回はおしまいにしようと思います。

 

 

 

それではまた👋

決断の真実を

ハサミ

決めて!

断つ!!

 

こんにちは たいよーです☀️

 

 

 

今回は「決断」をテーマに

お話ししていきたいと思います。

 

 

 

この一つの単語だけで

1記事かけてしまうくらいに

めちゃくちゃ重要な言葉なので

ぜひこの記事を通して持ち帰っていただけたら

と思います。

 

 

 

そして、私の目標としては

この記事を読み終わった後には

最速最短で夢を叶えていける人材に

なっていただくこと。

 

 

この記事を読めば

不可能ではないので集中して

自分の立場に落とし込みながら読んでいただければ

と思います。

 

 

 

決めるのは意外と簡単

easy

 

決断という言葉は

その名の通り

決めて断つということを

意味します。

 

 

 

この決めて断つという作業を

適切に行うことさえできれば

それだけ物事が進んでいきますし、

 

 

物事が早ければ早いほど

成長も早いわけなので

それだけ結果が大きくなっていきます。

 

 

だから、一流の経営者ほど

決断がめちゃくちゃ早いわけです。

しかも、的確。

 

 

 

なので、まず前提として

決断力は人生を上手く歩んでいく上で

とても重要な要素になることを

頭に入れておいてください。

 

 

 

その中でも

決める

という要素は意外と簡単だったりします。

 

 

 

なぜなら、基本的に

YESを言うだけで

物事が進んでいくので。

 

 

 

仮にそこまで望まないことでも

決めてしまえば、

やらなきゃ!!

というふうに自然に突き動かされるわけなので。

 

 

 

なので今回お話しするテーマは

「決めること」ではありません。

 

 

そうです!一番厄介なのは

『断つ』ことなんです。

 

 

断つ=変化する

カメレオン

 

やはり決断する上で

もっとも厄介かつ重要なのが

『断つ』ことです。

 

 

意外に決めるのは簡単でも

断つことは難しいんです。

 

 

その理由として

「今までの習慣がすりこまれているから、

いざ捨てようと思っても

なかなか手放すことができない。」

から。

 

 

 

断つというのも

いろいろありますが、

典型的なものとしては

睡眠です。

 

 

睡眠はめっちゃ重要!

という考えは誰もが持っていると思いますが、

 

 

何かを成し遂げる上では削らなければならない時が

あったりします。

 

 

 

人生の1/3が睡眠にとられるので

それを削れば膨大な時間が作れますし

その結果、仕事にもつながりますもんね。

 

 

 

しかし、ふつうに考えて

睡眠は普段からしっかり取っているものなので

 

 

いきなり断つという話になっても

なかなかできないですよね。

 

 

 

断つことって本当に難しいんです。

 

 

何かを達成したければ

関わる人間も選んでいかなければなりません。

 

 

人間は環境によって

大きく左右される生き物です。

 

 

例え、アメリカで生まれたとしても

育ちが日本なら

使う言語は日本語になります。

 

 

 

つまり環境によって

何もかも変わります。

 

 

 

では、そもそも環境を作っているのは

何か?っていうと

人間なんです。

 

 

 

だから、関わる人間を変えていかないと

目標を達成するとか夢を叶えるっていうのは

できるはずがありません。

 

 

 

例えば、家族。

 

 

ほとんどの家族は

自分が進みたい道に関して

精通していません。

 

 

漫画のように

「お父さんが医者だから私も医者になりたい!!」

みたいなことは滅多にないわけです。

 

 

 

知らないことばかりなんです。

 

 

 

でも両親は

「危ないからやめなさい。」

みたいなことを言ってきます。

 

 

 

もちろん家族には様々な場面で

お世話になっていますし

これからも感謝したいと思っています。

 

 

ただ、それは夢を叶えた延長線上でも

いいと思いませんか?

 

 

夢を叶えるという観点で言えば

「危ないからやめなよ」

という言葉は壁でしかありません。

 

 

ブレーキをかけにきているわけです。

 

 

なので、まずは家族も断つ。

 

 

そして次に友人。

 

 

これはまた別の場面で壁になってくる。

 

 

友人は家族のように

批判をすることは少ないですが、

やはり遊びに誘ってきたりするので

夢を叶える上では壁になります。

 

 

 

なので、友人も断つこと。

 

 

 

私は大学一年生の春から

ビジネスを本格的にスタートしましたが、

 

 

当然、夜の飲み会のお誘いは断り

授業の合間に食堂で飯を食う時以外は

ほとんど友達と話をすることくらいしか

していなかったです。

 

 

もちろん友達とドライブに行ったりして

遊ぶのは最高に楽しいと思います。

 

 

ただ、その時間が夢につながるかと言われれば

そんなことはないので

その時間も断つ。

 

 

授業の間もこっそりブログ

 

 

外にサッカーしにいく時も音声。

 

 

 

バイト終わりはファミレスかマクド

作業を進める。

 

 

 

こんな感じの日常を送っていました。

 

 

結局、結果を出せない人の共通言語として

「周りの人を大切にしろ」

という言葉。

 

 

この言葉を大切にしていれば

結果が出ないことは間違いない。

 

 

どんな成功者でも

孤独な時間があります。

 

 

ソフトバンクの社長・孫正義さんも

初期は二人のバイトを雇い

 

 

「資産は兆を超えて初めて資産と言える!!」

 

 

とかスケールの大きいことを言えば

バイトの二人に辞められた

 

 

また、父親が死にかけてる時に

「自分はアメリカに飛ぶ!勉強して日本を救う!!」

って言って一人で渡米してみたり。

 

 

ただ孫さんが今、孤独かと言われれば

そんなことはないですよね。

 

 

成果を上げるまで

夢を叶えるまではひたすら没頭する。

 

 

成果に直結するもの以外は

とにかく断っていく。

 

 

これが大切です。

 

 

しかし、やはり一人で断つことは

かなり至難の技です。

 

 

なのでここで重要になってくるのはやはり。。。

 

 

 

環境が私たちを突き動かす

やる気出させる

 

それは環境です。

 

 

私たち人間は

基本的に怠け者なので

環境を利用しないと、サボってしまいます。

 

 

特に日本人に関しては

周りの目を気にする傾向が強いので

 

 

逆を言えば

周りの目がしっかりあるところの方が

確実に行動できます。

 

 

「先輩にいいところ見せたい!!」

 

こんな感じで

 

 

おそらく承認欲求が強いので

そういうことになるのだと考えられます。笑笑

 

 

ただとにかく想像通り

環境の力は

めちゃくちゃ大きいです。

 

 

この環境の力によって

私たちの結果が変わると言っても

本当に過言ではないので

環境にまず目を向けましょう。

 

 

私も最近は

自分の夢を叶えるために

環境の整備を徹底しています。

 

 

常に先輩経営者の方と一緒にいる時間を作り

あるいは、後輩と一緒にご飯を食べに行ったり

同じ志を持つ人間だけと共有時間を費やします。

 

 

それだけ環境を整えて

目標を達成するために「断つ」ことを

徹底しないといけないんです。

 

 

 

最後に

ひまわり

 

決断

 

 

 

この単語の意味を理解した時には

確実に成果が爆発的に上がっています。

 

 

 

 

ある意味では

物事に一点集中できる唯一の手段となります。

 

 

 

今後は決断すること、

強いては、「断つこと」を意識して

最短最速で目標達成していただけたらと思います。

 

 

 

それではまた👋

 

 

 

 

 

 

 

ドリームキラーを超えていけ!!

ヒーロー



ドリームキラーに負けんな!!!

 

 

こんにちは たいよーです☀️

 

 

夢を追いかけたり

目標を達成したいと思う時

必ずと言っていいほど現れる

「ドリームキラー」

 

 

 

その名の通り

夢を壊してくる、否定してくる、批判してくる

非常に厄介な存在です。

 

 

今回はそんな

ドリームキラーをぶっ倒す攻略方法

をお教えしたいと思います。

 

 

☀️☀️☀️☀️☀️☀️☀️☀️☀️☀️☀️☀️☀️☀️☀️

 

 

2種類のキラー

キラー

攻略の鍵として

やはり大切になってくるのは

敵の存在をしっかりと把握すること

になりますよね。

 

 

敵がどんな攻撃で、どんな攻略で

こちらに来るのか把握していないと

やられっぱなしになってしまいますよね。

 

 

 

「何も知らず素手で戦いに行ったら

実は敵は武器を持っていた」

なんて話があったら瞬殺でしょう。

 

 

なのでまずは敵を知ることから始めましょう。

 

 

 

今回の敵である

ドリームキラーは

主に2種類に分けられます。

 

 

それはの存在との存在です。

 

 

 

疑問に思ったら負け

?????

まずのドリームキラーから

話していきたいと思います。

 

 

 

内っていうのは

つまり、自分自身

ということ。

 

 

 

ドリームキラーって

周りにしかいないイメージがあるかもしれませんが、

実は自分の中にもこっそり隠れています。

 

 

 

自分自身の中にも

いろんな敵がいますが、

その中でも特に厄介な敵は

疑問です。

 

 

 

こいつがかなり厄介な敵です。

 

 

 

私たちをとにかく陥れようとコソコソやってくる。

 

 

疑問というのは

確かに、何か心理を紐解いていく上で

めちゃくちゃ大切です。

 

 

日常生活でも

様々なものに疑問を投げかけて生活するのは

当たり前のことだと思います。

 

 

 

しかし、

夢を叶えるとか

目標を達成するといかいう分野の場合

疑問はめちゃくちゃ邪魔になってきます。

 

 

なぜなら自分の夢に対して

疑っていたら、普通に考えて

叶わなくないですか?

 

 

冷静に分析したら

結構絶望すると思うんですよ。

 

 

 

例えば、

プロサッカー選手になる!

 

 

と言っても

それまでにはたくさんのセレクションや

学生時代に全国大会に出場したり、

いろんな壁が待ち受けている訳です。

 

 

それを冷静に考えたら

「無理じゃね?」

って思うのも仕方がない。

 

 

そう。

 

 

疑問を抱くというのは

壁を作り、一度立ち止まる

という行為です。

 

 

また、もちろんですが、

夢を叶えるためには

絶え間ない努力が必要です。

 

 

 

常に練習。

常に勉強。

常に実践。

 

 

 

とにかく努力しなきゃいけない訳ですが、

それをやめて一度ブレーキをかけてしまうんです。

 

 

 

そんなことしたら

そりゃ上手くいかないだろ

って思う。

 

 

疑問を作ったら、

足取りがますます遅くなってしまいます。

 

 

疑問を作ったら

ブレーキがかかり

前に進めなくなってしまいます。

 

 

まずは何の疑いも持たず

とにかく自分の夢は叶うと

信じましょう。

 

 

 

一人じゃ限界は越えられない

stop

ただやみくもに

 

 

「自分を信じろ!!」

 

 

っていうのは苦痛だし、あまり好きではないので

誰でも自分自身を信じることができる

方法をお伝えします。

 

 

結論から言うと

自分が信用できる人間のそばにいること

です。

 

 

 

本当に単純な話です。

 

 

 

確かに自分だけの努力じゃ

あんまり自信が持てないかもしれない。

 

 

ただ、自分がめちゃくちゃ尊敬している人と

一緒にいて、その中で努力していったら

必然的に自信も付いてきませんか?

 

 

 

例えば、

メッシがサッカーを教えてくれたら

周りの人間に何を言われようが、

 

 

「メッシの言ってることなんだから

間違っている訳ない、とりあえずやるか!!」

 

 

ってなりますよね?

 

 

そうなんです。

 

 

 

尊敬できる人間から学べば

良い情報が入るのに加えて

ブレーキをかけずにそれを活用して

前に進んでいけるんです。

 

 

簡単な話です。

 

 

 

だから、あなたが尊敬できる人間には

何が何でも会いにいくこと。

 

 

 

そして、その人間から

「学ばせてください!!」

と、お願いすること。

 

 

ほとんどの場合断られると思いますが。。。

 

 

けど、それくらい尊敬できる人間から

学びを得ることは価値があるということです。

 

 

極端な話、誰から学んでいくかによって

全てが決まると言っても過言ではないです。

 

 

 

なので何を取り組むにしても

コーチやチームなど環境には

しっかりと投資してください。

 

 

 

悪気なく言ってくるから

dispute

ドリームキラー

2種類目はです。

 

 

 

つまり、

自分以外から

夢を否定されたり、

批判されたりすること

 

 

これに関しては皆さん経験したことが

あると思います。

 

 

特に日本人はチャレンジをしない国なので

ほとんどの場合は、否定してきます。

 

 

 

「危ないからやめときな」

「そんなのお前にできる訳ねーだろww」

「今の時代厳しいからやめときな」

 

 

とりあえず全部うるせえわ!!

って感じなんですけども

こういった言葉は知らず知らずのうちに

周りに言ってしまっている人も多いと思います。

 

 

 

私自身もそうですが、

これを機にやみくもに

批判的な言葉をかけるのは

やめていきましょう。

 

 

 

それで話を戻すと

彼らの言うことは全て真実ではない

ということです。

 

 

 

例えば受験相談。

 

 

生徒「先生〜ぼくこの学校にいこうと思います〜」

 

先生「確かにこの学校いい所だよな〜」

 

生徒「ぼく、この学校第一志望にしようと思うんです。」

 

先生「ばーか。そんなの無理に決まってるだろ〜 模試の判定E判定じゃないか。君にもいけそうな大学あるからこことかにしときな〜」

 

生徒「いや〜。。。。。」

 

 

 

こんな会話したことありませんか?

 

 

 

もちろん生徒の希望に沿って応援してくれる

最高の先生もいるかもしれませんが、

こういうのってよくある話ですよね。

 

 

 

そう、

夢を語ったり追いかけたりしようとすると

悪気もなく、私たちのことを想って

夢を否定してくる特殊型のキラーが

現れてくることもあります。

 

 

 

本当に厄介。

なぜなら私たちのことを想って言ってくるから

何かと否定もしずらかったりする。

 

 

 

しかも関係性が近ければ近いほど

そういうことを言ってくるので。

 

 

 

でも彼らが言っていることは

基本的に間違っています。

 

 

さっきの例も同じです。

 

 

 

確かに学校の先生というのは

今まで何人もの生徒を受験させてきた

いわば受験のプロみたいなものなのかもしれません。

 

 

しかし、肝心なものを見落としている。

 

 

 

それは過去のデータにあなた自信が含まれていない

ということです。

 

 

 

もしの偏差値が50で第一志望校の合格判定が

C判定かもしれない。

 

 

けれどそれは、過去の合格結果から

偏差値を比較して

導き出した答えに過ぎません。

 

 

 

これからの伸び代を考えたら

そんな過去のデータは実際当てにはなりません。

 

 

なぜならその生徒は含まれないから。

 

 

もちろん一般的な生徒なら近似的に

話が進んでいくのかもしれない。

けれど、確定しているわけではない。

 

 

 

それなら、生徒を信じてやるのが

先生なんじゃないのかって私は思います。

 

 

実際私も3年生の4月に受験することを決めた

E判定だった志望校に

11月までずっとE判定でしたが、

先生や家族の批判を押し除けて

結局、センター試験ではB判定をたたき出し

二次試験を受験してしっかり第一志望校に

合格しました。

 

 

 

他人の過去のデータなんかに縛られてはいけない

だから、周りの確証のない意見なんて傾けずに

自分を信じて突き進めばいいんです。

 

 

 

 

また、「危ないからやめとけ」

みたいなことを言ってくる家族。

 

 

 

これも心配だからという理由で

なかなか根拠のない否定をしてくる。

 

 

 

やはり、耳を傾けるのは

知っている人間の言葉だけでいい。

と思うんです。

 

 

なぜなら、例えば

サッカーが上手くなりたい少年が

野球部の監督に

 

 

「サッカーってどうやったら上手くなりますか?」

って聞いたら

 

 

「気合だ! K・I・A・I・DA!!」

って言われるの間違いなし。

 

 

当然ですが、知らない人間に聞いても

いい答えって返ってくるはずないし

自分の望む結果も得ることはできません。

 

 

 

なので夢を叶えるとか目標を達成する

っていう場合に関しては

家族・友人・恋人の言うことは無視してしまって

いいかなと思います。

 

 

 

別にいいことなんてないですよ。

聞いてても。

 

 

 

本当に私たちのことを想ってくれる

家族や恋人、友人だったなら

夢を叶えた後にふつうに戻ってきてくれる

と思うんですよ。

 

 

 

 

だから、夢を叶えるまでは

まずは不要な要素は極力全て断つということ。

 

 

 

これを徹底的に抑えてください。

 

 

 

最後に

f:id:taiyorise:20201015174938j:plain

いかがでしたか?

 

 

ドリームキラーには

2種類いるとお話ししましたが

どちらも対処の仕方としては

気にしないこと。

 

これに尽きます。

 

 

 

気にしたらそれだけで

ブレーキを踏むことになり

速度が落ちていきます。

 

 

 

それでゆっくりと進んでいくと

もっともっと、どうでもいいことを考えて

頭がおかしくなってしまいそうになるのです。

 

 

 

例えば、50M走とかって

途中の石ころに当たっても

蹴ってそのまま気にせず走っていきますよね。

 

 

 

それに比べて、ゆっくり走っていれば

小さい石ころ、段差にすらつまずいてしまう。

 

 

 

これと同じで、

目標や夢に向かって一点集中に

スピード感を持って取り組んでいくことが

何より大切なんです。

 

 

 

なので、その辺を

意識していただけたらと思います。

 

 

それではまた👋

 

効率という言い訳に逃げない

時計

こんにちは たいよーです!

 

 

効率を求めな!!

 

 

こんなことを言っている成功者を

私はあまり見たことがありません。

 

 

 

絶対に初めから効率を求めても

うまくいきません。

 

 

 

間違いありません。

どんなに今現在、成功している方も

初めは効率なんて求めず

とにかく行動する量を求めています。

 

 

 

結局それが成果に結びつけくわけですが

そこらへんの単純なカラクリを

お話ししていきたいと思います。

 

 

 

効率求める奴は努力が足りん

効率

 

今回は大前提として

量をこなせば

成功できるというところですが、

 

 

 

私が思うに

量をこなせず

初めから効率を求めているのって

努力していないのと同じ

だと考えています。

 

 

 

 

なぜなら全く知らないわけで

効率を求めても全く進歩がないからです。

 

 

 

進歩するとか

成長する時は

今までできなかったことを改善して

初めてできるものです。

 

 

 

そして改善するというのは

前提として

改善点を見つけなければ

改善はできないですよね?

 

 

 

つまり改善点を見つけるためには

現状を知らなければならないわけです。

 

 

 

自分の現状を知るには

他の人と比較しなければわかりにくいものです。

 

 

 

ということは

他の人と同じところに

一度は立たなければならないわけで

 

 

 

行動しなければ結局、

今現在の立ち位置を知ることはできないし

 

 

それゆえに改善点も見つからないわけです。

 

 

 

だから、現状を知り

改善点を見つけるためにも

まずは行動しなければならないわけです。

 

 

わかりやすくすると

  • 自分の立ち位置を知る
  • 改善点を見つける
  • 改善して、成長する
  • 成果が出てくる

 

なので、

まずは効率なんて求めずに

行動することにフォーカスしてください。

 

 

 

とにかく動きましょう。

 

 

 

行動って何をするの?

行動

 

ここでよく質問されるのが

 

行動しなければいけないのはわかりましたが、

何を始めればいいんですか?

 

 

というもの。

 

 

 

確かに何も知らない状態で

行動したら分からなすぎて

リスクがありそうだしなんかやばそう

って思うのは当然だと思います。

 

 

 

ですが、それでも動いてください。

 

 

 

よく目を凝らしたら

絶対にチャンスというのは転がっています。

 

 

 

例えば私がビジネスで成功するきっかけとなったのは

TwitteのDMでした。

 

 

 

このつながりで

20代で年商2億円を築いた方との

出会いもありました。

 

 

 

このブログにたどり着いたあなたは

一度くらいはTwitterで怪しいアカウントから

DMが飛んできたこともあると思います。

 

 

 

そういうのも

一度でいいので返信してみてください。

 

 

 

別にその人にビジネスに絶対参加してほしいとか

そういうことを言っているのではなく、

そこから色々な出来事につながり

最終的に自分に合った環境に出会えると思います。

 

 

 

私の場合、趣味のアクアリウムで繋がった先輩に

いただいたtwitterのDMから

ビジネスの世界の飛び込みました。

 

 

過去にはマルチ商法のような詐欺に

ひっかかりかけたこともありますが、

 

 

そのような経験から

マネジメントの大切さしかり、

組織化や自動化の仕組みを知ることができました。

 

 

 

また、セールスの基礎も学ぶことができ

振り返るとかなりいい経験になったと思います。

 

 

 

そういう経験も

実際に行動していなきゃできないものだと思います。

 

 

 

リアルの友達のグループに

間違えてアフェリエイトリンクを貼ったりするという

ミスも今までありましたが

そういうミスも色々な出来事につながり

今現在があります。

 

 

 

だから、

とりあえずあなたが持っている手札で

行動できることは片っぱしから

こなして行ってください。

 

 

 

できないことは仕方ないですが、

今できることを無視して文句を言うのは違います。

 

 

 

とりあえず行動しましょう。

 

 

 

というか、すでにこのブログを読み始めている時点で

かなり行動できている証拠です。

 

 

 

せっかく私に出会えた訳なので

私のことをぜひぜひ

有効活用していただけたらと思います。

 

 

 

最後に

f:id:taiyorise:20201015174938j:plain

 

いかがでしたか?

 

 

行動の先で

改善すべきポイントが見つかって、

それを改善していくから

成果が上がる訳です。

 

 

 

単純な話です。

 

 

 

なので、初めは

効率なんて考えずに

まずは行動してみる。

 

 

 

そもそも効率的な方法なんて

何も知らない状態で知ろうと思っても

絶対にわからないので、

ゴタゴタ言わずに始めちゃってください。

 

 

 

どうしても何をどうしたらいいかわからない方は

今後直接アドバイスしていこうと思います。

 

 

 

それでは。また👋 

 

 

 

 

 

勝てる土俵で戦う

ネクタイを締める

こんにちは たいよーです☀️

 

 

現在私は19歳ですが

インターネットを使ったビジネスをしていて

ある程度の収益を上げることが

できているわけですが、

 

 

インターネットを使ったビジネスって

いろいろなところに応用できるので

他のビジネスをやっている方々との

交流をする時があったりします。

 

 

 

そこで思うのが、やはり

勝てるジャンルでやるのが正攻法

 

 

私が特段他の人より優れているところがあるのか

と言われればそんなものはありません。

 

 

 

強いて言えば

そこらへんの人よりメダカに詳しいです(笑)

っていう感じのレベルです

 

 

しかし普通にやってれば勝てる。

実際勝てるようになったから

他の大学生とはちょっと違う生活を送っています。

 

 

なんなら親の年収そろそろ抜いてやりたい

ってくらいにはいつも思ってる。

 

 

 

つまり

適当な努力をすれば

人生早めに楽な生活を送ることが

可能です。

 

 

間違いなく。確実に。

 

 

ということで

今回は勝てる土俵について

話を進めていきます!!

 

 

 

お金を稼ぐ=交換

交換

 

今回は主にビジネスをメインに

お話ししていこうと思いますが、

そもそもお金を稼ぐというのは

価値の交換です。

 

 

 

お金というのは

単なる紙切れで、コインでしかないですよね。

 

 

 

1万円は作るのにたった30円しかかからない

 

 

本来30円の価値しかあの紙切れにはない。

 

 

 

お金自体を重宝する方も多いですが、

本来は価値を得るためのツールである

ということを認識しておいて欲しいです。

 

 

 

そしてお金をもらうということは

何かしらの価値を交換することですが、

この交換をうまくできる人が

お金持ちであるわけです。

 

 

 

ビジネスをするっていう話になると

難しく考えすぎる人が大多数です。

 

 

 

しかし、

交換がうまくいきさえすれば

なんでもいい。

 

 

例えば

私は小さい頃少し周りの子たちよりも

勉強ができたんですが、

たまに宿題が終わらなくて困っている子がいると

代わりにやってあげたりしていました。

 

 

 

そしたらだいたい、やった代わりにお菓子とか

ジュースとかを友達がくれました。

 

 

時にはゲームの攻略法とか、秘密の噂話とかを教えてくれる友達もいました笑

 

 

今思えばこれもビジネスのようなもので

お菓子がお金に変わっただけの話なんですよね。

 

 

 

できることを見つける

できる

 

今の話から分かるように

価値を与えるというのは

 

 

自分ができて

相手にはできないことを

与えてあげるだけでいいんです。

 

 

別に飛び抜けて得意なものがないと

価値を与えることができないか?

と言われればNOです!

 

 

 

価値があるかどうかというのは

受け取った相手、

つまりお客さんが決めるものだからです。

 

 

 

だから、お金を稼ぐというのは

そんなに難しい話ではありません。

簡単です。

 

 

 

なぜなら、初めは

自分ができる範囲のことをやるだけだから。

 

 

 

例えば、

一番わかりやすい例として

不用品の売買とか。メルカリみたいなもの

 

 

 

私もはじめの方は

バイトももちろんしていましたが

少しでもお金を手に入れるために

着なくなった服とか

参考書とか売りまくりました。

 

 

ついでに部屋も片付いて

満足した記憶もあります。

 

 

それで約2万円ほど手に入って

それを自分の成長につなげるために

教材代に当てたような記憶があります。

 

 

 

そうやって自分のできることをやって

とりあえずお金を集めて

そのお金を自己投資に充てて

自分のできる範囲を広げていく。

 

 

 

これを継続して繰り返していけば

ビジネスで数10万円とか

数100万円稼ぐのなんて

絶対に可能な話です。

 

 

 

お金を稼ぐというのはそういうことです。

 

 

 

まずは自分のできるところで

価値を交換して、お金を稼いで

そこで稼いだ手元を自己投資に充てて

範囲を広げていく。

 

 

これを徹底してください。

 

 

上に行けば行くほど勝てる場所を見つけるべし

ルーペ

 

自己投資をしていって

できる範囲を広げていくっていうプロセスを

ひたすら踏んでいくわけですが、

 

 

 

ただ、どの分野もそうですが

上に行けば行くほど

自分がどれほど無力なのか実感します。

 

 

小学校の時は勉強が学年で一番できても

中学校になれば自分より賢いやつがいて

さらに高校になればたくさんいる精鋭たちに

置き去りにされてしまう。

 

 

そんなことはザラにあります。

 

 

 

実際私は小学生時代はぶっちぎりで頭が良くて

絵を描くのも習字でもいつもトップクラスで

毎月のように全校生徒の前で

表彰されるほどでした。

 

 

 

その後中学受験して

中高一貫の中学に入ったわけですが、

周りには勉強だけでなく

絵を描くのもとんでもなく美味いやつがいて

自分の個性は霞んでしまうほどでした。

 

 

その時は勉強は他人に埋まっていて

トップ集団とある程度力量に差が

ありました。

 

 

 

それでも着々と勉強して

高校3年になった時には

学年トップ5くらいに入っていましたし、

大学受験では地方ではありますが

国立医学部医学科に現役で入学しました。

 

 

 

その結果というのは事実ですし

その結果から私にも自信がつきました。

 

 

 

ここから伝えたいのは

 

 

上を見上げても、

切望するだけだから

今自分が戦えるフィールドで

勝つために頭を支え!

 

 

ということ。

 

 

 

世間を見渡したら

上にはいつも上がいます。

勝てないやつは間違いなくいる。

 

 

 

私が今

iPS細胞で有名な山中伸弥教授に

医学の知識で戦いを挑んでも

勝てるわけがありません。

 

 

いつかは勝てるかもしれませんが

今の段階で同じフィールドで戦っても

成果も実績も生まれないです。

 

 

 

成果が生まれなければ

モチベーションも下がりますし、

そもそも生活ができなくなるわけです。

 

 

 

お金が生まれないので。

 

 

 

なので、

スキルをつけたとしても

それを適切に使って

そこで勝つのか?勝負するのか?

を考えましょう。

 

 

 

何も持ってない大学生が

インターネットを使って月20〜30万円も

稼いでいるのかっていうと

勝てるフィールドを選んでいるからこそです。

 

 

 

・運動大してできない

 

・コミュニケーションをとるのがに苦手

 

・目見て話すとオロオロする

 

・顔が大していいわけでもない

 

・熱帯魚オタク(これはプラスすぎるな笑)

 

 

元々持っていることなんて大したことはない。

 

 

受験勉強はできたけど、

結局のところ勉強がそんな好きじゃなかったから

全くいかせていないし。。。

 

 

もう勉強のことなんて思い出したくもない笑笑

 

 

つまり私は

持っている武器を最大限活用して

その武器を持っていない人の代わりに

敵を倒す。

 

 

 

というような価値の提供しか

できていないわけです。

 

 

 

私の知っている範囲の知識を

それを知らない人に教えて

感謝されてお金が生まれているというわけです。

 

 

 

できることでいいなら、誰でもできる

誰でも

 

話も終盤に差し掛かりましたが、

結局伝えたいのは

 

誰でもお金は稼げる

ということ。

 

 

 

それも労働収入じゃなくて権利収入

つまり不労所得的なもの。

 

 

 

私は今現在お金が入る瞬間は

ほぼほぼ日常生活を送っている時です。

自分が仕事をしている時ではありません。

 

 

 

この前は防波堤でアオリイカ釣ってる時に

お金が入っていました。

 

 

まあ怪しいなー、と思うのもわかります。

 

 

でも、不労所得が入ってくる仕組みを

明確に説明できますか?

というはなしです。

 

 

 

それを知らないのは大変もったいないと思います。

それだけで道が狭くなってる気がします。

 

 

 

私はそういう仕組みを

ブログやメルマガとかyoutubeなどの

無料のもので学びました。

 

 

 

お金は払わなくても

不労所得の仕組みを知るだけなら

誰でも情報を得られる時代になっています。

 

 

知らないだけで人生をそんんする時って

結構ありますし、

裏を返せば知っていることが多いだけで

世の中では勝ち組になれます。

 

 

 

あなたがこの記事を読み終わった後

どういう行動をするかは

私にはわかりませんが、

 

 

 

これだけは知って欲しいのは

 

 

自分のできることで

勝負するだけなら

誰でもできるぞ!

 

 

っていうこと。

 

 

この記事を通して

あなたの未来がちょこっとでも変われば

幸いです。

 

 

 

それではバイバイ👋

 

 

ブログ書くのちょーめんどいんですけどー

パンチ

こんにちは たいよーです☀️

 

 

「ブログ書くのちょーめんどいんですけどーww」

 

って一度でも思ったあなたは

この先の内容に目を通していただきたいです。

 

 

 

今私は、

twitterであったり、ブログやメルマガなど

いろいろなネット媒体を使っているんですが、

確かに私も面倒だな〜と思ったことはある。

 

 

・友達と飲み会行きたいし

・昼ごはん食いに行きたいし

・彼女欲しいし

・熱帯魚買いに行きてーし(これは少数派笑)

 

 

今頭の中にはこんなことが浮かんでいると思います。

お見通しだっ!!

 

 

いや、これは誰でも思っているでしょう。

 

 

インスタグラムとかで友達が楽しそうにしているのを見たら

余計に羨ましく感じる。

 

 

しかし、

そんな気持ちを押し殺しても

やらなきゃいけない理由

というのはあります。

 

 

別にこれは私だけでなく

あなたにもあると思います。

 

 

なので今回は、

それについてお話しできたらなと思います。

 

 

Let's go!!

 

 

大事なのは質ではない!!

ビーカー

 

実際面倒くさいことって世の中にはたくさん

あると思います。

 

今回はブログにフォーカスを当てて

喋っていこうと思います。

 

 

確かにブログ書くを書き始めたときは

めちゃくちゃ楽しい。

控えめに言っても最高!

 

 

「うわ 俺大学生なのにブログなんか書いちゃってる!」

「さすがにイケメンすぎんかw」

 

という感じで。

 

 

私も初めはこんな感じでした。

 

 

 

人間って新しいことに取り組むと

ドーパミンが出て、モチベが勝手に

上がるんですよね。

 

 

 

科学的に証明されていることで、

子供を見るとわかりやすいですよね。

 

 

 

子供っていつも笑っていますよね。

いつも同じ遊びをしているのに

いつも楽しそうですよねー笑笑

 

 

 

子供には知らないことが多いので

あれも毎日のように

新しいことにふれて

ドーパミンが出ているからなんです。

 

 

 

話がそれましたが、

そんな感じなので

ブログを始めてすぐはみんな記事を書きます。

 

 

 

しかし、大体3記事書いたところで

 

「めんどくせ〜。

しかも、

全然書くこと思いつかないし

全然うまくいかねーし。」

 

 

こんな感じになりますよね。私もそんな時期ありました。

 

 

でもそれってもったいないですよね?

 

 

 

なぜなら、せっかく勇気を持って自分で行動し始めたのに

結局やる気をなくして、すぐに元の生活に戻ってしまう。

 

 

 

本当にもったいない。

行動できない人なんていくらでもいるわけですから。

ブログ立ち上げただけで

他の人より前に進んでいるわけですよ。

 

 

 

では、そこで継続するためにはどうしたらいいのか?

 

 

「とりあえずどんなにひどい記事でもいいからアップする」

 

これに尽きます。

 

 

 

 

最初から質なんて求めてはいけません。

 

 

自分に期待しすぎですね。笑

自分に期待すればするほど

自分を追い詰める原因になります。

 

 

 

初めは誰でもそんなにうまくいかない。

 

 

 

例えば

「昨日サッカー始めました。」

「ぼく、プロサッカー選手になる!」

 

そんな子が実際にプレーしたら

全然できないしボール取られてばっかり。

 

 

そこで

「全然うまくできないやん。もう無理。

やめようかな。。。。。」

 

 

ってなったらもったいないですよね。

 

 

なぜなら普通の人はプロサッカー選手になると

言い切ることすらできないのに

この子はちゃんとプロになれると一度でも思えたのですから。

 

 

 

これと同じことですよね。

 

 

 

あなたもしっかり自分は

ブログを使って稼げると思うことができた

素晴らしい人なのだから、

絶対に継続すればできます。

 

 

 

 

ただ最初はブログというものに慣れていないだけ。

 

 

 

ブログは国語に近いように見えて全然違う。

国語で使う日本語とブログを使う日本語は全然違う。

 

 

 

いきなり上手に書こうなんて

無理なんです。

 

 

 

なので最初は質じゃくて

量・スピードを重視してください。

 

 

 

サボりも積もれば山となる

すな

 

そんな感じで

モチベ下がって

サボっちゃうこともあるじゃないですか。

 

 

 

私も元々サボりまくってというか継続できなくて

一度はブログもtwitter

やめちゃったことがあります😭

 

 

 

多くの人って

そのサボりに対する意識

少し薄いのかなと。

 

 

 

というのも

「一日くらいサボっても大丈夫やろ」

って考えている人が多すぎる。

 

 

 

さらに掘り下げれば

「サボってもレベルは落ちない」

と考えている人が多いように感じます。

 

 

 

「しっかり、レベルも落ちるし

モチベも下がるし

落ちるとこまで落ちて

しっかり他人に追い抜かれるから!!」

 

 

 

サボるのって実は

停止ではなく

後退なんですよ。

 

 

 

その理由として

いくつかありますが、

まずひとつは

 

 

初めのうちは量をこなすしか

レベルアップできない!

 

 

 

からなんですよね。

 

 

 

ゲームも同じですよね。

 

初めはレベルが低すぎて

ボスに挑んでも全く勝てず

経験値ゼロで帰ってきちゃいますよね。

 

 

 

だからドラクエでいうスライムばっかり

殴って少しずつ経験値を積んでいきますよね。

 

 

 

最初は誰しも

弱い敵をたくさん倒して

レベルアップをしていくわけです。

 

 

 

レベルを上げるには適切な努力が必要なわけですが

その適切な努力っていうのが

つまり量なんですよね。

 

 

 

ここまで話してきたように

とにかく量をこなすことが大切なわけですが、

では量をこなすってどうしたらいいの?

答えは継続です。

 

 

1日の作業時間なんて限界があります。

最大限使ったとしても

24時間しかありません。

 

 

でも一日1時間でも

毎日継続すれば

一年で365時間使うことができるわけですよ。

 

 

 

しかし、この継続をするっていうのが

かなり厄介。

 

 

人間って怠け者なので

継続すること自体

一つの才能と言えます。

 

 

 

行動することのきっかけは

モチベーションでなんとかなるんですけど

 

 

 

モチベーションだけでは

継続できない

んですよね。

 

 

 

初めにドーパミンの話をしましたが

そういうのって単発的なやる気に依存します。

 

 

効き目は一瞬だけ

 

 

 

継続するのにはやはり

習慣化・癖付けが大切なんです。

 

 

 

それしかないです。

継続する方法は。

 

 

 

なぜなら歯磨きすることって

冷静に考えて面倒臭いですよね。

 

 

お腹いっぱいになって

今寝たらぐっすり眠れて最高〜って時にでも

必ず歯磨きするじゃないですか。

 

 

というか歯磨きしないと気持ち悪いじゃないですか。

 

 

それと同じ状態を

ブログを書くことに

作って欲しいと思います。

 

 

 

「やばい。ブログ書いてないなんか気持ち悪い。」

みたいな感じです。

 

 

話を戻すと実際に

1日でもサボるというのは

後退することと同じって言いましたが、

ラソンを例えるとわかりやすいかもしれないです。

 

 

 

ラソンってゴールするまでめちゃくちゃ長いですよね。

 

 

そのゴールまでの道のりに絶望して

「ちょっとだけ歩いちゃお。」

って歩いてしまうとします。

 

 

するとどうでしょう?

 

 

実際、周りのランナーたちは

ゆっくりだとしてもしっかりと

走って前に進んでいるわけですよね。

 

 

その中で一人歩いたり、止まったりしてしまうと、、

 

 

それは実質

後退しているのと同じですよね。

 

 

なので、

サボりも積もれば山となる

ということを認識しておいてください。

 

 

 

ブログは私自身の分身

ビジネスマン

 

最後になりますが、

ブログの記事って

言うなれば自分の分身になるんですよね。

 

 

 

長い間分身がブログ内に待機していて

記事が開かれていると

代わりに喋ってくれる存在です。

 

 

 

そこで分身の自分が

読者の方と代わりに仲良くなって

今度は本体とご対面。

 

 

そこでさらに仲良くなって

SNSで反応してくれたり

自分の売っている商品を買ってくれたりするわけです。

 

 

 

だから、ブログ記事を書いて自分の分身を増やし

自動的にファンを増やしていく

という意味でも

継続的に記事を更新してください。

 

 

 

一様確認しておいてください。

 

 

実際ブログだけで稼げるわけではないので

注意してくださいね。

 

 

 

 

稼げないわけではないですが、

かなり遠回りな道になってしまいます。

 

 

 

また連携の仕方はなんらかの形で伝えられたら

と思っています。

 

 

それでは👋

 

 

 

 

私マイナス思考だから!!???

ポジティブ

こんにちは たいよーです☀️

 

 

自己啓発系のセミナーや

自己肯定感を高める系の本では

 

 

「ポジティブに生きよう!」

 

 

私自身もポジティブに生きることは大切だと思います。

 

 

ただ、たまに

ポジティブじゃない時こそ

ポジティブに考えろ!

 

 

みたいなことを言っている人が

おられます。🤔

 

 

いや

「そんなことできるわけないやん

それが無理やからこうして落ち込んどんねん

今ネガティブ全盛期なんですわ!!」

 

ってなると思います。当然です。

 

 

ポジティブ状態の人間は

ポジティブじゃない思考で一いっぱいになっています。

 

 

 

無類やり脱却しようとしても

負荷がかかって、

結果的にマイナスになってしまう。

 

 

では

そのポジティブ思考じゃない状態から

どうやってポジティブな状態に持っていくの?

 

 

今回はそんな話をしていこうと思います。

 

 

 

人間の思考の原点

??

 

ポジティブかポジティブじゃないか

というのは思考の問題です。

 

 

なのでまず

人間の思考はどこから始まるのか?

考えていきましょう!

 

 

 

多くの方は

「人間の思考は脳みそからでしょ!」

と考えます。

 

 

確かに生物として考えれば

脳で思考をしているので正しいでしょう。

 

 

しかし、

他の動物と人間を比較したときに

決定的に異なる思考法が

あります。

 

 

 

それが言語・言葉です。

 

 

人間は言葉があるから、他の動物よりも

深く思考ができて

感情も多様化したわけです。

 

 

言葉があなたを支配する

kotoba

 

先ほども言ったように

私たち人間は

言葉を使って思考するわけです。

 

 

そのため

自分が使う言葉次第で

自分が今後歩む人生がどう進むか?

も決まっていくわけです。

 

 

 

「なんで?」

って感じかも知れないですが

 

 

 

歴史を見れば

言葉が大切だということは

すぐにわかります。

 

 

 

約2000年前の古代ギリシャの時代から

言葉とは何か?

という研究がされてて、

 

 

時が進むにつれて

認知言語学などの学問として発展し

世界中の学者が研究しています。

 

 

 

言葉は人間の脳を支配する。

裏を返せば今の気持ちが

マイナスでも

プラスの言葉を発してさえいれば

脳は勘違いして気持ちまでも

プラス思考になっていくということです。

 

 

 

このように

言葉があなたの思考を支配していくわけなので

ここに気を使わないと

ポジティブになれるかどうか決まるし

 

 

さらに言えば大きな人生の流れに中でも

左右されていくわけです。

 

 

 

だから、今日から自分の言葉には

徹底して気を使ってください。

 

 

 

どの言葉を使えば?

悩む

 

ただ言葉に気を使うと言っても

どの言葉がポジティブになれるのか?

人生が好転していくのか?

ってわからないですよね

 

 

でも、そこまで難しく考えないでください。

 

 

 

あなたも日本人として

長く生きてきたわけですから

気づいているはずです。

 

 

とにかく丁寧に

言葉を粗末にせず話すこと。

 

 

これが大前提です。

 

 

 

例えば、

「金」という人と、

「お金」という人。

 

 

どちらの方が印象いいですか?

 

 

後者ですよね。

 

 

めちゃくちゃ単純な話ですが、

単語ひとつとっても

粗末に使うとこれだけでその人の

印象も変わります。

 

 

その人の使う言葉で

その人の人柄が形成されていくということです。

 

 

 

そうしているうちに思考も見えてくる世界も

自然と変わってきます。

 

 

なぜなら丁寧な言葉を使っている人の周りには

自然と丁寧なことを使う人が集まるからです。

周りも気持ちがポジティブなら

自分もそれに釣られてポジティブになっていくものです。

 

 

この大前提を踏まえて

どの言葉を使っていくのか?

というと、

 

 

 

感謝の言葉を使うこと。

 

 

これだけです。

 

馬鹿馬鹿しいと思うかも知れませんが、

人間は感謝することで

いろんな作用が働きます。

 

 

 

感謝の力

感謝

 

まず、感謝の言葉を使うと

気分が良くなります。

 

 

 

これは、今まで生きていた様々なシーンを

思い出してもらえば

あなたも実感できるはずです。

 

 

家族でも友達でも学校の先生でも

会社の上司でも

「ありがとう。」

と言われて嬉しくない人なんていないですよね?

 

 

 

そして感謝することの

もう一つの作用。

 

 

それは

他の人とのつながりを持てる

ということ。

 

 

感謝というのは

一人でするものではありません。

 

 

 

確かに、何かに

「ありがとう。」

と伝えて初めて成立するわけです。

 

 

 

モノ・コトに感謝する場合も

突き付ければ

最終的に人がそこにいます。

 

 

 

だから、

その感謝をした瞬間というのは

相手の感情もいい方向に満たされていきます。

 

 

 

承認欲求を満たせるからとか

社会的欲求を満たせるから

学術的に理由を示せることも

できるかもしれませんが、

 

 

 

難しいことはとりあえず考えなくてもを狩ると思います。

 

 

 

この相互関係がとても重要で、

たくさんの人に感謝を振りまいていけば

重ねて言いますが

自分の周りの人の人間関係も向上していきます。

 

 

最終的には

常にポジティブでいられる状態・環境

出来上がるわけです。

 

 

 

最後に

菜の花

 

人間として生きている限り、

人とのつながりはとても重要です。

 

 

その人間関係の形成も

言葉遣い1つで大きく変わります。

 

 

 

類は友を呼ぶと

言いますが、まさにそれです。

 

 

だから、すぐには環境が変わらずとも

感謝の言葉を意識して、

少しずつ周りの環境も変えていきましょう。

 

 

 

そうすれば、いつでも

ポジティブにいられますし、

仮にネガティブになる出来事があっても

 

 

周りの人たちがすぐに助けてくれます。

 

 

これからは

ポジティブになろうとするのではなく

ポジティブな言葉遣いをしよう

というのを意識して生活してみてください。

 

 

 

それでは👋